「日本の難点」 /宮台 真司(幻冬舎新書)
p91
たとえば「本当にスゴイ奴」とそうでない奴の違いは、初期ギリシアの言葉(プラトンの言葉)で言えば、ミメーシス(感染的模倣)を生じさせるかどうかで分かるのです。ミメーシスというのは、まねしようと思って真似るのではなく、気がついたときには真似てしまうようなものです。
・・・
ミメーシス、つまり「感染的模倣」こそ「衝動」それ自体です。何かの「手段」でもなければ、「目的」でさえもありません。
・・・
「感染的模倣」の対象となる人物とは、端的な「衝動」に突き動かされている人間です。むろん食欲や性欲なども端的な「衝動」を与えます。でも「感染的模倣」をもたらすのは、「ありそうもない衝動」、「不思議な動機付け」に突き動かされた人間だけです。